人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おもちゃの収納

ひぐま家は男の子が二人なので、ドレッサーや着せ替え人形のような女の子の玩具はさすがになく、その点男の子的玩具だけなので種類はそれほど多くないかもしれません。(結局レンジャーモノ、戦闘モノにも興味がなかったので、そっち系の玩具もありません。)でも車や電車、つみきにレゴにポケモングッズなど、それでも玩具は増えていきました。細かいものは処分したりもしてきましたが、押入れの下段は玩具でいっぱい。写真に撮りながらもちょっとうんざりしてきました。

でも以前より守っていることは二つ。
1:夜寝るときには玩具は全て片付けて、部屋に出しっぱなしにはしないこと。
2:玩具は収納スペースに入る分しか持たないこと。
これだけは譲れません!そうでないとこの家も子供に乗っ取られたようなものになってしまいますから。こどもも大事だけれど、大人も大事。

おもちゃの収納_e0105846_1323737.jpg和室の収納面です。左の扉には掃除機や日曜大工グッズ、アイロン、アイロン台、裁縫用具、扇風機か電気ストーブといった季節家電、換気扇フィルターの替え、ふすま紙、古新聞、店の紙袋類などが入っています。天袋には普段使っていない座布団、クリスマスツリー、鯉のぼりが収納されています。(想像してね。)


おもちゃの収納_e0105846_13261998.jpg中央のふすまを開けると、上段は季節外の衣類、過去と未来の子供服、布類。下段が玩具スペースです。

おもちゃの収納_e0105846_13291356.jpg押入れは奥行きがあるので、奥にカラーボックスを横向きに置いて棚にし、手前にボックス2個(もともとあった木の箱にキャスターを付けたもの。)を置き、空間を有効活用しています。

おもちゃの収納_e0105846_1336564.jpg手前の箱に入っているもの。ひとつにはプラレール電車と車類、もうひとつにはおままごとグッズを入れています。
右のかごは無印良品で買ったランドリーかごで、ぬいぐるみとかボールとか幼稚園でもらってきたコマとか、つまり未分類のその他いろいろをなんでも放り込めるカゴにしています。

おもちゃの収納_e0105846_13415010.jpg奥の棚にはプラレール(電車のレール)や積み木、トミカ(ミニカー)のケースを。カラーボックスの上はお米が入っていた規格の揃ったダンボールに、それぞれ分類して玩具を入れています。初めの頃はちゃんとラベリングしていたのですが、最近は面倒でやっていません。

おもちゃの収納_e0105846_13451142.jpgポケモングッズ、しまじろうの教材、折り紙手裏剣、トーマスシリーズ、トミカタウン(ミニカーの街)、アイロンビーズとこんな感じです。

おもちゃの収納_e0105846_13472648.jpg続いて右側のスペース。上段は見ての通り布団で、下段奥はスーツケース(使わないなあ)や、おままごと用ダンボールキッチン、今では使っていない子供用乗り物カーが収納されています。

おもちゃの収納_e0105846_13513226.jpg手前にはやはりカラーボックスを横向きに置いて、上に色鉛筆・マーカー・ハサミ・のり・セロテープなどの工作グッズと、折り紙・画用紙・クレヨン・シールなどの入っている箱。下段は白い紙と将棋などのゲーム類、レゴといった感じです。

子供たちはここから自由に遊びたいものを取って、基本一つが終わったら一つを片付けると仕込んでいるのだけど、なかなかそううまくはいかず、子供って部屋に好きなものをいーっぱい並べて遊ぶのが好きですよね。なので一日の終わりに、全てを片付けさせるようにしています。そんなわけでなんとか、何も出ていないときの和室は、テレビ台とちゃぶ台のみという状態をキープしているのです。

その子供たちが作った作品や絵の保存に関しては、またの機会に・・・。
by higumake | 2007-06-20 13:57 | 収納とくらしのアイデア


<< そうくんの優雅な朝 チラシ寿司ごはん >>