人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いつやるの?どこでやるの?

脳科学者の茂木先生の話。

効率よく勉強するためには、
始めたらいきなりトップスピードでやることが大切なのだと。

「さ、はじめるか」と思ったら、
例えば英単語を覚えるのならこの2ページを5分で覚えてやる!
とあえて自身を追い込むようにする。
すると脳からドーパミンが出て活性化するようです。
そういう無茶ぶりをして初めて脳は成長する。
ダラダラとはやらない。
いつやるの?今でしょ!の真意はそれだ、と。

そしてもう一つ、それをもじって茂木先生が提唱しているのが、
どこでやるの?居間でしょ?というもの。

静かなところで集中できるのは当たり前。
そうではなくて、
リビングではお母さんがテレビドラマを観ている、
横では弟がゲームをしている、
後ろでは妹が倒立の練習をしている(これはうちの場合・笑)
そんな中でも集中してやれることが大切なのだと。

どんな時でも、どんな場所でも、集中してできるのが本物の集中力で、
それは普段からノイズのあるところで訓練しないと身に付かない。

そしてその集中力が大事なのは、
世の中はいつも静かな環境を用意してくれるわけではないから。
トラブルやハプニングがある中でも、
集中してこなさなきゃいけない場面の方が多いのだから。

いつやるの?どこでやるの?_e0105846_9314611.jpg


わが家では小学生はリビング学習をしています。
毎日の宿題はリビングと一続きのダイニングテーブルでしている。

そしてなぜか高校生もリビング学習を続けております。
部屋があるのだから、そこに机もあるのだから、
そこですれば?と思ったものですが、
もうこれは変えられないスタイルのようで、
このままここで大学受験勉強もするらしい・・・。
兄と妹がそんな感じなので、最近は中学生までもが
ダイニングテーブルで学習するようになってしまいました。

なので本来食事をする場所であるダイニングは
皆が集って勉強する自習室のようになっています。
そしてごはんは、リビングの座卓で食べるのがスタンダードになりました。
(そして個室の机2台は、単なる物置と化しております。)

このスタイル、試験前などは気を使うのですが、
というわけで、気をつかわずにOKということですね!

いつでもどこでも集中できる力。
ぜひ、養ってほしいものです。


by higumake | 2017-04-07 00:00 | 日々のくらし


<< 今月の絵 新学期の朝の風景 >>